こんにちは、いいもの道具店の管理人です。
今回は「ウレタンレジン」について詳しく解説していきます!
アフロ猫
ウレタンレジンの特徴って分かるかな?
いっぬ
……早く固まる??
アフロ猫
その通り!混ぜ合わせて数分で硬化が始まるんだね!
いっぬ
レジンの特徴と種類のページで予習して良かったぜ!

「レジン」の特徴と種類についてこんにちは、いいもの道具店の管理人です。 今回は「レジン」について詳しく解説していきます! ...
ウレタンレジンの特徴
■ウレタンレジンとは?
主剤と硬化剤を混ぜると硬化が始まるレジン。
硬化開始が数分で始まるので、短時間で複製作業ができる。
■ウレタンレジンに向いている制作は?
フィギュアパーツ制作向けのレジンです。
■ウレタンレジンの欠点は?
硬化が早い分、レジンの内部に気泡がたくさん残ってしまう。
透明感が低いのでレジン封入などの透明物には不向き。
刺激臭がするので換気が必要です。
アフロ猫
透明なものを作る場合はエポキシ系、UV系のレジンを使いましょう!
ウレタンレジンの使いやすさの比較
模型店や大型家電量販店などで手に入りやすいウレタンレジンを挙げています。
人によって使用感に個人差がありますが、参考にしてみてください。
レジンキャストEX / ウェーブ
色の種類 | アイボリー、グレー、ホワイトの3種類 |
---|---|
硬化開始までの時間 | 1〜2分 |
硬化時間 | 5~10分 |
管理人も愛用している一般的に使いやすいレジンです。
他であまりない色のグレーがラインナップであります。
ホビーキャストNX / 日新レジン
色の種類 | アイボリー、ホワイト、クリアの3種類 |
---|---|
硬化開始までの時間 | 2分 |
硬化時間 | 約15分 |
こちらもお店でよく見かけるウレタンレジンです。
低粘度で流動性が良く、内部気泡も少ない方です。
ハイキャスト / 平泉洋行
色の種類 | アイボリー、ホワイト、ブラック、クリアの4種類 |
---|---|
硬化開始までの時間 | 90秒〜2分 |
硬化時間 | 5~10分 |
他であまりない色のブラックがあります。
早めに硬化するので、型から取り出す時間も短縮されて作業効率が良いです。
刺激臭が他社レジンより強いので使用時は換気が必須です。
ウレタンレジンのまとめ
ウレタンレジンは有機溶剤が含まれているので、作業中は刺激臭がします。
換気ができない部屋だと刺激臭が取れない場合があるので、風通しの良い所で作業をしましょう。
いっぬ
換気しないと頭がクラクラしちゃうぜ…!
ウレタンレジンの色付けに顔料やインクを使う場合があります。
色付けは別ページで解説をしていきますので、見てみてくださいね。
この章のトップページはこちら↓
【「レジン」の特徴と種類について】
【「フィギュア制作」初心者向け素材まとめ】